2025年6月号表紙
自転車・バイク・自動車駐車場
パーキングプレス
No.183 Vol.763  June 2025
今月の表紙
有限会社総真興業 代表取締役
一般社団法人広島県インクルーシブフットボール連盟理事・副会長
松本 由香 氏

今月号の対談は本誌初のサッカースタジアムでの取材となった。広島県を本拠に機械式駐車装置の施工・メンテナンスを行う総真興業の松本由香氏は、広島県における障害者サッカーの総括団体である「広島県インクルーシブフットボール連盟」の立ち上げに参画し、現在は副会長を務めている。同連盟の様々な活動を通じて、駐車場のあり方にも非常に有用な知見を有し、本業においても「駐車場における福祉事業」を掲げて活動を行う、業界にとっても注目の存在。対談会場としてセッティングいただいたのはサンフレッチェ広島のホーム「エディオンピースウイング広島」。ピッチを見渡せる一部屋で、貴重な話を聞くことができた。(対談本編は18ページから)
018
特集対談
パーキング業界の明日182
キーパーソンに聞く
ゲスト:
有限会社総真興業 代表取締役
一般社団法人広島県インクルーシブ
フットボール連盟 理事・副会長
松本 由香氏
 
誰もが移動を楽しめる社会のため
駐車場に“福祉の気づき”を
024
特集「パーキング業界の明日」
これまでのゲスト紹介
028
日本最大の
スポーツサイクルフェスティバル
「CYCLE MODE TOKYO 2025」レポート
030
一般社団法人 自転車駐車場工業会が
「自転車活用推進功績者表彰」を受賞
031
最先端技術が一堂に集結
「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」レポート
032
特別企画 akippa × 相模石油
駐車場の未来とは―「自動運転時代に我々が直面すること」
036
パーキング業界の注目トピック
PARKING PRESS LATEST NEWS
■ 国土交通省、駐車場マネジメントに
  関するガイドラインを公表
■ フィル・パーク京都亀岡駅前
■ AIカメラ駐車場
  「DENNOU PARK」最新精算機
■ 神戸駅前に「エコサイクル?」採用
■ ダイケン・オンライン見積サービス
■ ナビタイムジャパン運転免許学習
  アプリ、自転車の交通ルールに対応
■ 電動アシスト自転車『rafoot』
040
新公共自転車と駐輪論
地方都市における
「自転車まちづくり」の可能性
片岡 大造
042
シェアサイクルの「現在地」
シェアサイクルの黎明期を振り返る
(その3)
菊池 雅彦
044
駐車場学 ─ 特別編 ─
2024中国機械式駐車設備業界 その二
野口 健夫
046
のりものの“みかた”
─ まちと交通のランダムノート
「移動はいつも“地図アプリ”で」は
正しいか ― 自戒も込めて。
鈴木 美緒
048
欧米自転車先進諸国の
自転車政策について
EUの自転車政策(その17)
〜自転車の国際的な安全基準〜
古倉 宗治
052
自転車ラプソディー
山岳から得る人生観
森若 峰存
056
社会時評エッセイ
正しい歴史観を持ち
しっかり主張して国益を守れ!
藤 誠志
060
公益社団法人
立体駐車場工業会
062
一般社団法人
日本自走式駐車場工業会
064
一般社団法人
日本パーキングビジネス協会
066
一般社団法人
自転車駐車場工業会
068
一般社団法人
日本シェアサイクル協会
070
一般社団法人
全日本駐車協会
パーキング業界唯一の月刊専門雑誌「自転車・バイク・自動車 パーキングプレス」
パーキングプレスTOPバックナンバー定期購読広告募集web広告募集運営会社プライバシーポリシーお問い合せ