
自転車・バイク・自動車駐車場
パーキングプレス
                パーキングプレス
No.173 Vol.753  August 2024
                今月の表紙
日本サンサイクル株式会社
代表取締役
東 孝太郎 氏
                  
東京・中央区日本橋蛎殻町の日本サンサイクル株式会社にて。社内には取引先、関係企業などから贈られた社長就任を祝う大輪の胡蝶蘭がズラリ。襟元にSDGsバッジを付けているとおり、社内でCO2排出削減に資する取り組みを牽引している。そのひとつが「木製サイクルラック」。同社の関係企業の製材会社から端材を譲り受け、自ら設計、加工するところから始めたという。「現在はまだ実証実験のフェーズ。利益追求というよりも、次世代のためにやれることをやる、というスタンスです」。(詳しくは18ページの特集対談を参照)
                
              日本サンサイクル株式会社
代表取締役
東 孝太郎 氏
東京・中央区日本橋蛎殻町の日本サンサイクル株式会社にて。社内には取引先、関係企業などから贈られた社長就任を祝う大輪の胡蝶蘭がズラリ。襟元にSDGsバッジを付けているとおり、社内でCO2排出削減に資する取り組みを牽引している。そのひとつが「木製サイクルラック」。同社の関係企業の製材会社から端材を譲り受け、自ら設計、加工するところから始めたという。「現在はまだ実証実験のフェーズ。利益追求というよりも、次世代のためにやれることをやる、というスタンスです」。(詳しくは18ページの特集対談を参照)
- 018
- 
                    特集対談
 パーキング業界の明日172
 キーパーソンに聞く
 ゲスト:
 東 孝太郎氏
 日本サンサイクル株式会社
 代表取締役
 
- 
                    SDGs、駐輪中の充電装置…
 未来につながる取り組みに力を注ぐ
 
- 024
- 
                    特集「パーキング業界の明日」
 これまでのゲスト紹介
 
- 028
- 
                    東京2020裏方ばなし
 コロナ禍の中、
 選手団・大会関係者が入国
 元(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
 輸送局長 神田 昌幸
 
- 032
- 
                    配線工事不要の在車センサーを新開発
 SHARP
 「ロック板レス式コインパーキングシステム」受注を開始
 
- 036
- 
                    「二段昇降式駐車装置」トップシェア
 サンキン製駐車装置にEV充電器が
 設置可能に
 
- 038
- 
                    日本パーキングビジネス協会
 2024年度 第1回 本部研修会を開催
 
- 040
- 
                    “自転車駐車場のDX”に注目集まる
 「自治体・公共Week 2024」レポート
 
- 042
- 
                    令和5年度提案公募型研究
 95cmの視線から身近な遊び場への
 アクセス改善を考える
 公益財団法人
 東京都道路整備保全公社
 研究代表者:
 昭和薬科大学薬学部 吉永 真理
 研究分担者:
 富山大学人文学部 大西 宏治
 研究分担者:
 国士舘大学理工学部 寺内 義典
 
- 044
- 
                    新公共自転車と駐輪論
 温暖化対策として、
 自転車活用環境整備を!
 片岡 大造
 
- 046
- 
                    駐車場学 第Ⅱ期 ─ 余話 ─
 2023中国機械式駐車設備業容
 その三
 野口 健夫
 
- 048
- 
                    のりものの“みかた”
 ─ まちと交通のランダムノート ─
 「時間通りに来ないなら、待てばいい」──?
 鈴木 美緒
 
- 050
- 
                    欧米自転車先進諸国の
 自転車政策について
 EUの自転車政策 その7
 〜EUの自転車の状況〜
 古倉 宗治
 
- 054
- 
                    自転車ラプソディー
 東京都 名勝 清澄庭園
 森若 峰存
 
- 058
- 
                    社会時評エッセイ
 外務省は国益に合致した
 外交実施体制の強化を
 藤 誠志
 
- 062
- 
                    公益社団法人
 立体駐車場工業会
 
- 064
- 
                    一般社団法人
 日本自走式駐車場工業会
 
- 066
- 
                    一般社団法人
 日本パーキングビジネス協会
 
- 068
- 
                    一般社団法人
 自転車駐車場工業会
 
- 070
- 
                    一般社団法人
 日本シェアサイクル協会
 
- 072
- 
                    公益財団法人
 自転車駐車場整備センター
 
- 075
- 
                    一般社団法人
 全日本駐車協会
 
 
    


 
			




