
自転車・バイク・自動車駐車場
パーキングプレス
						パーキングプレス
No.26 Vol.606 MAY 2012
						今月の表紙
六本木第三暫定自転車駐車場
六本木駅周辺の路上に設置された自転車駐車場。
前輪を入庫する円柱のラック、PASMO、Suica対応のスリムな精算機で、道路両側に茶色とパールベージュに色分けされている。
(詳細は、本文42ページの自治体の取り組みを参照)
						
						六本木第三暫定自転車駐車場
六本木駅周辺の路上に設置された自転車駐車場。
前輪を入庫する円柱のラック、PASMO、Suica対応のスリムな精算機で、道路両側に茶色とパールベージュに色分けされている。
(詳細は、本文42ページの自治体の取り組みを参照)
- 028
 - 
							特集
パーキング業界の明日 25
『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌発行人・森井博が聞く
勝間 和代(経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授)
「自転車、バイク、EV…多様な乗り物ユーザーの目線から勝間流の提言を」
 
- 034
 - 
							電気自動車等と駐車場における充電施設(その5) 菊池 雅彦
 
- 040
 - 
							民間主体での本格実施を目指す3年間の長期社会実験「横浜都心部コミュニティサイクル社会実験」
 
- 041
 - 
							ICT活用で無人管理
「のりんさいくるHIROSHIMA」
実験期間中の改善実施で稼働率アップ
 
- 042
 - 
							景観になじむ暫定自転車駐車場も
オープン
六本木駅周辺の放置自転車対策の強化
 
- 044
 - 
							渋滞・満空情報もリアルタイムで!
スマートフォン向け「MapFan」
 
- 046
 - 
							自転車をスタイリッシュに飾る!
移動式縦型サイクルピットシステム
「PEG」
 
- 048
 - 
							駐車場の床面サインに革新商品が!
住友スリーエム
「コマーシャルパーキンググラフィックス」
 
- 050
 - 
							新公共自転車と駐輪論(第5回)
片岡 大造
 
- 054
 - 
							欧米自転車先進諸国の自転車政策に
ついて(その121)
米国連邦の自転車政策の進展に関する
15年目のレポート(その6/最終回)
古倉 宗治
 
- 060
 - 
							連載第45回 社会実験その17
人と環境にやさしいまちづくり 橋 洋二
 
- 064
 - 
							日中巷間そぞろ歩き 連載第37回
「2011年 中国機械式駐車装置業界展望(その1)」 野口 健夫
 
- 068
 - 
							自転車ラプソディー 第19回
「自転車で快適に走り、安心して駐めたい」 森若 峰存
 
- 072
 - 
							社会時事エッセイ
「不安を煽れば売れると商業メディアが創る風評被害」 藤 誠志
 
- 076
 - 
							社団法人 立体駐車場工業会 NEWS
No.117
 
- 078
 - 
							一般社団法人
日本プレハブ駐車場工業会通信 No.116
 
- 080
 - 
							NPO法人 日本パーキングビジネス協会だより  No.116
 
- 082
 - 
							一般社団法人
自転車駐車場工業会ニュース No.25
 
- 084
 - 
							社団法人 全日本駐車協会からのご案内
 
- 085
 - 
							(財)自転車駐車場整備センターだより
No.215 (平成24年5月)
 
	


			




